函館の呉服店「京呉服 徳保(とくほ)」創業45年の着物販売店

京呉服 徳保

  • HOME
  • お知らせ
  • お問合せ

函館で着物のことならなんでもご相談ください。

函館の呉服店 徳保HOME > ブログ > まめ知識
  • 2019.06.19

    展示会ってどんな感じ?

    展示会ってどんな感じ?

    着物の展示会っていらしたこと、ございますか?徳保のホームページでも年に数回、展示会のご案内をさせていただいておりますが、どんなところでどんな…
  • 2018.12.11

    振袖はレンタルがお得?

    振袖はレンタルがお得?

    最近は成人式はレンタルを選ばれる方が40パーセント位になっているようです。レンタルを選ばれる理由としては・価格がお安い(?)・1回しか着ない…
  • 2017.09.11

    9月の着物と帯

    9月の着物と帯

    お客様が着物をお召しになる時、一番聞いて来られるのは、この時期の帯についてですね。函館でも9月って蒸し暑い日もあれば、肌寒い日もあります。全…
  • 2016.11.28

    絹糸 その1

    絹糸 その1

    画像の証票は群馬で、春の蚕を使用した商品の証です。この蚕から採った糸を6業者程を経て、やっとお客様の元にお届け出来ます。それぞれの業者の仕事…
  • 2016.10.12

    家紋について

    家紋について

    よく、お客様から家紋が分からないので、どうすればいいかというようなことを聞く事があります。現在では親戚、縁者も近くにいないのでこんな事が起こ…
  • 2016.09.17

    縁の下の力持ち   半衿の話

    縁の下の力持ち 半衿の話

    単純に半衿といっても、重要なアイテム、素材、織り方がとても多いのです。衿もとはとっても目立つ部分、ちょっと気遣うだけで差がついてしまいます。…

ブログカテゴリー

  • まめ知識 (6)
  • 店主日記 (18)

最近の記事

  • 展示会ってどんな感じ?
  • お雛様
  • 振袖はレンタルがお得?
  • とても残念なこと
  • 函館からミス・ワールドを!

月別アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年3月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2016年12月
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
©2023 tokuho